第21回(6/24)川西駅前ピクニックマルシェ!開催報告

第21回は蒸し暑さの中、でもガンガンに晴れるではなくて助かった…!というお天気の中スタート。

早朝7:30のボランティア精査王にはたくさんの人が参加してくださいました。

2回続けてゴミ拾いトングを寄贈してくださった方も…ありがとうございます!!

この日のポイ捨てたばこは322本。空き缶はビールや酎ハイ、そしてワンカップのビン。


みなさん、川西能勢口デッキは「路上喫煙防止モデル地区」です。「禁煙」なんです。

そして、気持ちよく屋外で飲んでも、ゴミは持って帰ってください~!

宜しくお願い致します。


出店のみなさんも続々と準備OK!



美味しいもの、きれいなもの、かわいいもの、体のととのえ体験、お子様の体験ブース、なんと歯医者さんの相談コーナーも。


ステージトップバッターはモコ&ハリスさん。「鱗」から始まり、温かく楽しいステージで皆さんを巻き込んでくれるスタート。

続いてはSHINOさん。かっこかわいい弾語りに、子どもたちのためにと「アンパンマン」も入れてくれる思いやり。ありがとうございます。

そしてU-18枠、高校1年生15歳の愛生さん。


堂々としたステージ、伸びやかな歌声で観客を魅了しました。

愛生さんの応援、ぜひよろしくお願いします。

※「おへそ出してたら冷える」と心配してる人がいましたが、大丈夫です、15歳はおへそ出しても冷えません。


SUDDENCOOL(サドゥンクール)さんは、かっこよすぎるステージを決めてくれて大盛り上がり!ロングドレスをまくってダンスするボーカルさんも、サウンドもめちゃくちゃかっこいい!こちらは大人の魅力でした!

ひとりトロンボーンさん。


60年続けてこられたトロンボーンの音色。聴き入っていたら、急に「う、歌うんかーい!」

ってなって、マイク寄せようとしたら「吹くんかーい!」ってなってですが、暑い中本当にたくさんの曲をトロンボーンで届けてくださいました。

トロンボーンの音色が響くマルシェ。豊かでした。


音響もしてくれる中山拓人さんのコラボステージ。

80歳を超えてからカホンを始めた教え子さんは、いつも参加してくれて、今回は「暑いでしょう」とスタッフにも山形産チェリーを差し入れしてくださって…ありがとうございます。

大学生のスタッフが、「美味しいー!」と喜んでいました。

色んな人が触れあう駅前。の豊かなシーンを作ってくれているのは中山さんのチカラが大きいのです。


大人気ステージ(歌声で足を止める人多数)のあい&ニッシーさん!

ミュージカルステージでみんなが知る歌を届けてくれて…笑いあり、ご夫婦の息の合ったステージが本当に楽しい!ひとときでした。

そして…ゆらんさんのステージ。

シャボン玉に、オリジナルシャカシャカに…出店中の「真田歯科医院」の皆さんが全力応援するステージで、昭和の曲で盛り上げてくれました。昭和世代が嬉しい曲をよくご存じです

最後は、金島準一郎さん。

いつもラストステージで、「出店の皆さん、スタッフさん、ありがとうございます!」と言ってくれる、川西駅前愛を持つTHE川西のアーティスト。

ここで歌えることの大切さを伝えてくれるお1人でもあります。

定番ブリッジも2回(笑)

ありがとうございます。


そして、ステージの合間に「オーシャンゼリゼ」で会場を歩く「カルガモ音楽隊」


「いつもなにか素敵なことが あなたを待つよ 川西駅前」

になるように。

こんな風に力を貸してくれる人がたくさんいるのが、このまちのいいところ。


皆様本当にありがとうございました。

フォトボランティア

masaphoto(釜本さん)

シュシュ川西さん


次回駅前ピクニックマルシェは8/11・夜。


駅前で皆様をお待ちしております!

川西駅前PICNICMARCHE

兵庫県川西市の駅前ペデストリアンデッキ活用を社会実験として実施する「駅前ピクニックマルシェ」のホームページです。毎月第4土曜は駅前へを合言葉に開催中。

0コメント

  • 1000 / 1000